クリックの最大化【中級②】

    メンテナンス中級編のお話をします。

    基本的にこれまでは広告を作成する際に「テキスト広告」を使っていましたが、「レスポンシブ検索広告」を使うと格段にインプレッション、クリックが増加します。

    テキスト広告で何度ABテストしても反応がない場合、これから説明するレスポンシブ検索広告を使ってみてください。

    今回はフルリクリアゲルクレンズを例に説明します。

    広告作成↓



    広告作成の際に、レスポンシブ検索広告を選択。




    するとこんな感じで入力欄が出てきますので、一番上の欄には必ず「商標ワード」を入れます。

    それ以下の欄にはテキスト広告のABテストと同じように商品に関連するワードを出来るだけたくさん入れていってください。(最大で8〜10個程度入れることができます)

    そして、説明文も2箇所入力する必要がありますので、それぞれ違うものを入れてください。

    最後に「広告を保存」を押して完了です。

    おすすめの記事
    7-5.関連ワードメンテナンス
    メンテナンス【上級②】 PPCアフィリエイトはある程度基盤ができればそこまでいじる必要はないですが、完全に放置でもいいということではありません。 定期的にアカウントを確認していないと無駄に広告費がかかっていても気づくことはできません。   そうならないためにも定期的なメンテナンスが必要なのです。   特に始めて間もない...
    6-4.関連ワード手法
    おすすめのフリー画像サイト サイト内が全て文字だけだと多くの人が「うわっ」という抵抗感が生まれてしまいます。 ユーザーは小説や論文を読みに来たわけではないですからね。   文字だけでは伝わりづらいことも画像を使うことでより多くの情報を与えることができます。 また、画像を見たときユーザーは状況を「イメージ」をしやすくなり...
    1-4.各種アカウント・初期設定
    ④無料ブログ作成 ※すでにブログをお持ちで、下記の内容を満たすブログであればそちらを使用して構いません。 内容を満たしていなければ、修正または新規でブログを作成してください。 無料ブログを作成するのはASPに登録するため アフィリエイトをするには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる仲介業者に登録し...