FB ビジネスアカウントの取得方法

    Facebookのビジネス広告出稿ツールの
    『ビジネスマネージャー』から
    広告アカウントを作成するまでの手順を解説します。

    ビジネスマネージャー(ツール)のアカウントを開設する

    以下のURLから、Facebookビジネスマネージャーの
    アカウントを新規作成します。

    【Facebookビジネスマネージャー】
    https://business.facebook.com/overview/

    画面右上にある【アカウントを作成】をクリックします。
    このとき、画面上部に、ログインしているFacebookアカウントが表示されている場合、
    そのFacebookアカウントに紐づくビジネスマネージャーが開設されます。

    以下のウィンドウが起動したら、
    「ビジネスおよびアカウントの名前」の欄に、任意の名前を入力しましょう(なんでもOK)
    ※ここで入力した名前が自分のビジネスマネージャーの名前になります。

    ここで入力する名前とメールアドレスは、
    Facebookアカウントの名前と、ログインに使用しているメールアドレスを入力しましょう。

    「送信」を押すとメールアドレス宛にメールが送信されます。

    「完了」を押すと次に進んでしまいますが、
    届いたメールも必ず認証するようにしてください。

    ビジネスマネージャー作成が完了すると以下のページが開きます。
    「後で」を選択してください。

    以下の画面が表示されたら、
    ビジネスマネージャーの開設が完了しました。

    この時点では、まだビジネスマネージャー(ツール)に
    ログインする設定が完了しただけですので、
    次に、ビジネス用の広告アカウントを作成します。

    広告アカウントの上限数を確認する場合

    広告アカウントの上限数は、
    最初は1つのアカウントが作成でき、
    広告費をかけていくと次第に上限数も5つに上がり、
    さらに80にまでいくこともあります。
    ※Facebookの仕様変更により変動します。

    広告を出稿する中で、Facebookに信用残高が出来れば
    アカウントの上限数も次第に増えていきますが、
    上限に達していなくてもビジネスマネージャー内の
    アカウントが1つでもBAN(停止)されてしまうと、
    新たに広告アカウントを作成することが出来ません。

    ※ですので、ビジネスマネージャーを作ったら
    すぐに上限ギリギリまで広告アカウントを作っておきましょう。

    広告アカウントの上限数を確認する場合は、
    ビジネスマネージャーの画面左上部にあるメニューから
    「ビジネス設定」をクリックします。

    ↓どこから入っても構いません。

    ビジネス設定画面の「ビジネス情報」を開くと画面の中ほどに
    「広告アカウントの上限数」が表示されています。

    ビジネス広告アカウントを作成する

    手順1が終わったら、
    次はビジネス広告アカウントを作成します。

    ※ビジネスマネージャーを開設した直後は
    広告アカウントはまだ存在しません。

    同じく「ビジネス設定」画面の「広告アカウント」をクリックして
    画面真ん中にある【追加】をクリックします。

    そして、表示されるメニューから
    【新しい広告アカウントを作成】を選択し、クリックします。

    以下のウィンドウが起動したら、

    ・広告アカウント名:任意の名前を入力(後から編集可能)
    ・時間帯:Asia/Tokyo
    ・通貨:JPY-日本円

    を入力(&選択)し、【次へ】をクリックします。

    自分のビジネスか、自分以外のクライアントのビジネスを宣伝するか
    確認があるので、どちらかを選択します。

    自分でアフィリエイトするなら「自分のビジネス」を選択してください。

    広告アカウントを連携/作成すると、
    アカウント一覧に該当のアカウントが表示されます。

    アカウントを選択した状態で「ユーザーを追加」ボタンを押すと、
    下記の方法でアカウントの管理ユーザーを追加することができます。

    アクセスできる情報をオン/オフで設定できるので
    「広告アカウントを管理」にチェックを入れて「アクセス許可を設定」をクリックしてください。

    以上で広告アカウントの作成は完了です。

    ※支払い情報に関しては別のページで解説していますので、
    この時点では設定しなくて大丈夫です。

    2つめ以降のアカウントを追加する場合

    ビジネス広告アカウントを作成する際は
    、1つ目は上記の手順で作成できますが、
    2つ目以降は、上記画面の右側メニューで
    「新しい広告アカウントを追加」から行います。

    以上が、Facebookのビジネス(広告)アカウントの作成方法となります。

    おすすめの記事
    7-2.関連ワードメンテナンス
    コンバージョン測定について【上級②】 ※このコンバージョン測定は、ASPへ依頼してコンバージョンタグを埋めてもらわないとできないことです。   「コンバージョン測定について(初級)」で説明した方法は誰でもできるのですが購入したかどうかを計測することはできません。 どのキーワード・広告文で「購入」に至ったかを計測する方法...
    6-3.関連ワード手法
    サイト作成(比較サイト)【上級①】 比較サイトというのはその名前の通り、複数の商品を比較するサイトのことを言います。 比較サイトの他にランキングサイトもありますがどちらも商品を複数用意して紹介していることに変わりありません。 「ニキビケア」「育毛剤」「ダイエット商品」などのいわゆるビッグキーワードで検索すると比較サイト...
    6-12.関連ワード手法
    入札戦略タイプについて【最上級②】 初めのうちは個別入札戦略を推奨していますが他にも「自動入札戦略」という機能があります。 自動入札戦略は「コンバージョンの設定」ができないと効果は発揮してくれないので、必ずコンバージョンの設定を理解した上でご覧ください。   また、この説明を読んですぐに既存のキャンペーンの入札戦略を変...