アフィリエイトリンクを取得する方法

    ※基本的にどのASPでもアフィリエイトリンクを取得する方法は同じです。

    ASPのプログラム検索画面を開きます。

    プログラム検索の画面で「提携中」にチェックを入れて、
    「検索」をクリックします。

    提携中の案件が表示されるので、
    出稿したい案件の「リンクコード」をクリックします。

    「バナーリンクコード取得」の画面が開きます。
    まずはバナーをクリックして、公式サイトのトップページが開くことを確認してください。
    問題なければ、そのバナーのアフィリエイトリンクを使います。

    難しいコードが表示されていますが、自分のアフィリエイトリンクは

    <a href=“https://~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~” rel="nofollow">

    この赤文字部分になります。

    なので、赤文字の部分だけをコピーしてください。
    (クッションページ作成で使います)

    ※前後の「"」まで一緒にコピーしないように気を付けてください。

    ※アフィリエイトリンクの直前はhref="です。
    <img src="に続くリンクを使わないよう気を付けてください。

    以上がアフィリエイトリンクの取得方法になります。

    コピーしたアフィリエイトリンクは、
    次のコンテンツ「クッションページ作成動画」で使います。

    おすすめの記事
    6-12.関連ワード手法
    入札戦略タイプについて【最上級②】 初めのうちは個別入札戦略を推奨していますが他にも「自動入札戦略」という機能があります。 自動入札戦略は「コンバージョンの設定」ができないと効果は発揮してくれないので、必ずコンバージョンの設定を理解した上でご覧ください。   また、この説明を読んですぐに既存のキャンペーンの入札戦略を変...
    3-8.Google広告の出稿方法
    広告審査落ちした場合の対処法 グーグル広告を出稿してもそのあと審査落ちすることがたまにあります。 その解決策をいくつか提示します。 独自コンテンツの不足 よくあるのがこのパターンですね 独自コンテンツの不足で審査に落ちるパターン。 この場合は、クッションページの質を高めて構成を変える必要があります。具体的には、比較サイ...
    6-14.関連ワード手法
    案件の選び方 ※関連キーワードでの案件選定になります。アフィリエイトをするにあたって案件に取り組んでいくのですが案件は何でもいいというわけではありません。 PPCアフィリエイトは広告費をかけて売り上げを出していくので当然ですが広告費よりも売り上げを多く出さなければ赤字になってしまいます。   しかも案件は山ほどあり、全...