⑥ASP案件を提携

    無料ブログが承認されると案件と提携ができるので、ASPトップ画面から
    「プログラム情報」をクリックします。

    未提携にチェックを入れて検索します。

    検索結果として未提携の案件が並びます。

    これらの案件を全部提携したいので、
    表示件数を「100件」にしてから、「全選択」をクリックして、
    「選択中のプログラムに提携申請」をクリックします。

    「提携申請完了」をクリックします。

    提携申請完了の画面が表示されます。

    プログラムの中にはすぐに提携されるものもあれば、
    「申請中」と表示されているものもあります。

    申請中の案件は時間が経てば提携されることもありますが、
    いつまでも申請中のままということもあります。

    「申請中」は気にせず、またプログラム検索の画面に戻り、
    全案件を提携申請してください。

    登録したてのとき、未提携案件は全部で2000件近くあり、
    これらを全部提携していかなくてはならないので、
    このやり方で一気に提携を済ませてください。

    ※すべての案件が必ず承認されるわけではありません。
    申請が却下されるものも中にはありますが気にしなくて大丈夫です。
    却下された理由はASP側から開示されないので分からないです。

    おすすめの記事
    4-5.メンテナンス方法
    インプレッションシェア【中級①】 広告がなかなかクリックされないのにはもちろん原因があります。その際に重要となる指標が「上部インプレッションシェア」と「最上部インプレッションシェア」です。こちらの赤枠の部分になります。ここの数字が「最上部インプレッションシェア」は10%未満でも大丈夫なのですが、「上部インプレッションシ...
    3-2.Google広告の出稿方法
    キーワードについて マッチタイプとは 簡単に解説しておきます。 キーワードを登録するときにマッチタイプという設定があります。 ユーザーが検索するキーワードのことを検索語句と言いますが、どのような検索語句で広告が表示されるかを左右するのがマッチタイプの設定になります。 マッチタイプにはそれぞれ、「完全一致」「フレーズ一致...
    1-6.各種アカウント・初期設定
    ⑥ASP案件を提携 無料ブログが承認されると案件と提携ができるので、ASPトップ画面から「プログラム情報」をクリックします。 未提携にチェックを入れて検索します。 検索結果として未提携の案件が並びます。 これらの案件を全部提携したいので、表示件数を「100件」にしてから、「全選択」をクリックして、「選択中のプログラムに...
    7-4.関連ワードメンテナンス
    ヒートマップ(改善)【上級②】 ヒートマップで計測すると、どこまで読まれていて、どこが重点的に読まれていているかを見ることができます。 計測をし始めてから50PV以上溜まったら少しずつ改善していきましょう。   ※改善した後に反応が悪くなった場合、戻せるように元の記事は必ず残しておきましょう。   改善方法 2段目でガ...