おすすめのフリー画像サイト

    サイト内が全て文字だけだと
    多くの人が「うわっ」という抵抗感が生まれてしまいます。

    ユーザーは小説や論文を読みに来たわけではないですからね。

     

    文字だけでは伝わりづらいことも
    画像を使うことでより多くの情報を与えることができます。

    また、画像を見たときユーザーは状況を「イメージ」をしやすくなります。

    適当な画像を入れるのではなく、
    前後の文章に関係のある画像を入れてみてください。

     

    以下のサイトは無料でも使える著作権フリーの画像サイトです。

    無料のサイトでも十分に素材は豊富なので
    最初から有料の画像を使う必要はありません。

    他人のサイトで使用している画像をコピーして使うのはNGなので、
    自分で撮影するのが難しい場合はフリー画像を使うようにしましょう。

     

    【人物・風景】

    ・写真AC https://www.photo-ac.com/

    ・ぱくたそ https://www.pakutaso.com/

    ・pixabay https://pixabay.com/ja/

    ・busitry-photo http://busitry-photo.info/

    ・model.foto https://model-foto.jp/

    ・GIRLY DROP https://girlydrop.com/

    ・足成 http://www.ashinari.com/

    ・FREEIMAGES https://jp.freeimages.com/

     

    【イラスト系】

    ・イラストAC https://www.ac-illust.com/

    ・シルエットAC https://www.silhouette-ac.com/

    ・いらすとや https://www.irasutoya.com/

    ・無料イラストのIMT https://illust-imt.jp/

    おすすめの記事
    7-2.関連ワードメンテナンス
    コンバージョン測定について【上級②】 ※このコンバージョン測定は、ASPへ依頼してコンバージョンタグを埋めてもらわないとできないことです。   「コンバージョン測定について(初級)」で説明した方法は誰でもできるのですが購入したかどうかを計測することはできません。 どのキーワード・広告文で「購入」に至ったかを計測する方法...
    3-6.Google広告の出稿方法
    除外地域設定 商標で出稿をしていると警告がくる場合があります。その場合、配信地域を絞る必要があります。※商標名でなくてもサイト内の商品名を完全一致で選定する方法もあります。 下記の手順に沿って除外地域を設定してください。 ※キャンペーンごとにか除外地域は設定できません。   除外設定をしたいキャンペーンのタブにある「地...
    けいぞうさんの記事構成(保育士転職)
    タイトル タイトルは、ユーザーにわかりやすく伝える。(長くなっても具体的に) 導入文 商品を紹介するポイントを導入文としてあげていく。 なぜ、それがおすすめなのか?を書く おすすめポイントは複数でも良い で、なにをどうすれば良い?を書く ここでいきなり商品紹介でもOK。 なぜ、そうなのか?根拠も書く。簡単に。箇条でも、...